ラベル 商材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 商材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月29日月曜日

買っていい商材と買ってはいけない商材がある

以前に詐欺商材の話をしましたが、実は情報商材には2種類あります。

まじめな教材と詐欺商材です。

1.まじめな教材

文章術やサイト作成法のようにはっきりした内容を教えるものです。これは英会話や英語の教材と同じ方向性を持っているので、買っていいです。

ただし、払った額に見合った成果があるかどうかは、あなたのやる気と努力次第です。

2.詐欺商材

何を教えるのかはっきりせず、儲かることだけを強調するのは全部詐欺なので、買ってはいけません。

■商材の見分け方

1.と2.の見分け方は、商材のタイトル(商品名)でわかります。まじめな教材は商品名に学習内容を入れてあります。例えば、

◯「コンテンツ・ライティング - 圧倒的な価値のある文章をスラスラ書き上げる5つの原則」

これは文章をスラスラ書き上げる方法を教えるので、まじめな教材です。

●「サルでも1日12345円稼げた!秘密の方法を暴露」

何を教えるのかサッパリわかりません。完全に詐欺です。

このたぐいは、無料でも購読してはいけません。メールアドレスを送ったが最後、迷惑メールがわんさか来るようになります。

■最後に一言

大切なお金です。商材は買う前にきちんと見分けて、納得してから買うようにしてください。

参考になったらクリックお願いします。
にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2016年2月24日水曜日

詐欺商材に騙される人

「稼ぎ系」の怪しげな情報商材や講座やセミナーが馬のクソのように売られています。

キャッチコピーだけはうまいです。

「主婦が、おじいちゃんが、ニートが、ホームレスが、サルが、12万3456円稼げた!」とか

「パソコンで文字だけ打てればいい」とか、

「再現性100%」とか

「放ったらかしで儲かる」とか

「初心者が2日で◯万円稼いだ」とか

「ライバル不在のブルーオーシャン」とか、

手の込んだのでは、

「公開して師匠に怒られた情報です」とか

「あなたに代わって私が稼ぎます」とか、

しぶっていると、

「やらないと重大な損」とか

「ここまで言われてやらない理由がない」とか、

「決断しないと、そこまでの人生ですね」とか、

終わったと思っていると、

「キャンセルが出たので締め切りを延長します」とか、

ホラー映画のようにどこまでも追いかけてきます。


手を変え品を変え、あおってくれますが、これ全部営業トークです。そのまま受け取ってはいけません。

でも世の中には疑うことを知らない人が多いのか、この手の宣伝があとを絶ちません。

そんなに儲かる方法があったら、みんなサラリーマンやめて、そっちに鞍替えするので、今頃はサラリーマンがいなくなっている筈です。そうなったら社会の危機ですが、そうなっていません。

それに、そんなにウハウハ儲かる方法があれば、誰にも教えずに一人でこっそり稼ぎますって。私ならゼッタイそうします。

私も儲かる方法を教えていますが、特定の稼ぎ方ではなくて、どんな稼ぎ方にも共通のノウハウです。コツコツやっていれば、自然にわかるものばかりです。

参考になったらクリックお願いします。
にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ