ですが、そのうちにネタがなくなってきます。それで書くのが億劫になります。
実はそれは、ネタがなくなったのではありません。ネタではなく、やる気がなくなったのです。
モチベーションとかマインドセットとか、難しい横文字を使って説明する人もいますが、早い話が、やる気がなくなったということです。
やる気がないのに無理してネタを探しても、苦痛だし、苦し紛れのネタはロクなネタじゃないです。読者を逃がすのが関の山。
無理せず、しばらく書くのを休んでもいいでしょう。
私はそうやって休んだら、気がついたら3年間休んでいたことがあります。
もちろんその間は別のブログをやっていました。無為にすごしていたわけではないです。
無為徒食は一番いけません。人間がダメになります。
やる気が出てきたら、ネタは後ろから付いてきます。中から自然に湧き上がるのもあるし、外から飛び込んでくるのもあります。
休んでいる間は別のブログをやってもいいし、同業者のブログを読みあさるのもいいでしょう。
必ず、またバリバリ書けるようになります。
参考になったらクリックお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿